
そろそろ花粉の季節。鼻と口は大丈夫そうだが目をどうするか?
毎度おなじみの花粉の季節がそろそろやってきます。こちらのサイトの「スギ花粉 飛びはじめ予想」では、東 ...

靴ずれの原因が「シューズが足に合わないから」ではなかった話
1週間ほど前に、レース用シューズにしようか考え中のHOKA ONE ONE 「Carbon X-SP ...

フォアフット走法だけじゃない。ヒールストライク走法で超速いランナーもいた
マラソンなどの長距離走では、足のどこから着地するかによって走り方が ・フォアフット走法(前足着地) ...

ノーレースだと分かっているけど、レースがないとやっぱり張り合いがない(苦笑)
コロナ禍真っただ中の今シーズン、私のレース予定はゼロです。 (わずかながら)開催予定のレースやオンラ ...

厚底ランニングシューズの元祖HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)の「Carbon-X SPE」。レース用シューズに迷いそう…
縁あってHOKA ONE ONE(「ホカオネオネ」と読む)のランニングシューズ「Carbon-X S ...

プーマのマスク「PUMA NOSE CLIP MASK」。使用感はとても良いが…
先日、全国のファミマで発売されたプーマのマスク「PUMA NOSE CLIP MASK」を購入しまし ...

国内レースは面白いけど、世界はやっぱり速い…
先週金曜日に陸上日本選手権(長距離種目)、日曜日に福岡国際マラソンが行われたのでTV観戦しました。ど ...

「ラン with マスク」で最大の難点はやっぱりサングラス(苦笑)
ラントレの時は、基本的にマスクを装着しています。 マスクといっても、不織布マスクなどのウイルスからの ...

ランニング用ウォッチをGARMINからG-SQUADに替えてみた
ランニング(レース、トレーニング両方)で必ず身に着ける腕時計。 今までずっとGARMINのFOREA ...

レース予定がない中でもランニングを続けるためにやっている3つのこと
今シーズン(2020年秋~2021年春)は、現在のところ参加予定のレースがありません。すべて募集開始 ...