今年心待ちにしているアレはどうなっている???
2021年も4分の1を終えようとしている今日この頃。 コロナ禍が収束する気配が感じられず、晴れ晴れとした気分になりにくいですが、今年楽しみにしている「あること」に関して新しい情報が届かず、ちょっと心配 ...
早くも!?BlackBerry端末が来年に復活、5G端末が発売されるらしい
昨日、Twitterのタイムラインに 「BlackBerry、新たなライセンス先と物理キーボード搭載 ...
(おそらく)最後のBlackBerry。KEY2 Last Editionを使い倒すことにした
今年2020年8月をもって販売終了となるBlackBerryのスマートフォン。その最終バージョンとな ...
【悲報】BlackBerryのスマホがマジで終わるっぽい(泣)
BlackBerryの最新機種(Key3)の発表・発売を、ここ1年ぐらい心待ちにしていたのですが、今 ...
BlackBerry KEY2使用開始から1年。新機種はまだ1年待てる
気がつけば、BlackBerry KEY2を使い始めて1年(と半月)が過ぎていました。1年経った今も ...
BlackBerry KEY2のおかげでiPhoneほぼ卒業。それでもまだ触れ続けるたった一つの理由
BlackBerry KEY2(以下、KEY2)でデュアルSIM体制にしたことを、KEY2購入後ちょ ...
デュアルSIMでよかった…KEY2のデータ警告設定でWi-Fi接続忘れに気づく
BlackBerry KEY2購入後すぐに初期設定をした際に、データ警告の設定をしていました。 (こ ...
BlackBerryの新機種移行。「KEYone→KEY2」で初めてiPhoneの新機種移行気分になれた
スマホをBlackBerry KEYoneからKEY2へ移行してはや約2か月。 アプリやデータの移行 ...
KEYoneからKEY2への移行はスムーズ。KEYoneでの経験が活きた
話が前後してしまったけれど(苦笑)、私の旧機になったBlackBerry KEYoneはすでにお休み ...
BlackBerry KEY2で初めてデュアルSIM体制にしてみた
BlackBerry KEY2は、デュアルSIMのタイプ(BBF100-8 シルバー 64GB)を購 ...
押しやすい。ちょい速。音大きい。BlackBerry KEY2を3日ほどいじった印象
BackBerry KEY2を入手して3日。 KEYoneでの経験から懸念していた初期不良はなさそう ...