
何よりの勲章。健康なのは本当にありがたい
もうすぐ中学を卒業する上の娘が、中学校で3年間無欠席・無遅刻・無早退・無欠課ということで皆勤賞の表彰 ...

少年時代に通っていたショップの閉店を知ってけっこうショック
昨日、Twitterのタイムラインで「スポーツ用品店「B&D」が全店閉店」というニュースを知 ...

ちばアクアラインマラソン2022出走記③(終) アイテム、反省、雑感
ちばアクアラインマラソン2022をもって2週連続フルマラソン、そして秋の4レースをすべて終えたので、 ...

例年とは違う…今年の8月31日の違和感(笑)
8月31日は、多くの学校で夏休み最終日かと。 我が子(中3、小5)の夏休みも今日で最後なのですが、例 ...

「お父さんがトレーナー」が意外といた。素晴らしいし、うらやましい関係
スポーツを見ていると、いろんな競技で「お父さんがトレーナーをしている」という選手を見ます。 陸上競技 ...

「コロナさえなければ」と思っても仕方ないけど、思いたくなる時もある
今となってはどうしようもない、思ったところで空しいことに 「コロナさえなければ…」 というのがありま ...

わが子の夏休み始まる。できることが限られるのは親子共にキツイ。。。
今日からわが子(中2、小4)の夏休みが始まりました。 旅行に行けない、学校のプール教室なし、クラブ活 ...

4度目の緊急事態宣言発令で困る1つのこと
コレを書いている時点ではまだ正式決定ではないですが、どうやら今日にでもまたまたまた緊急事態宣言発令が ...

我が子が中学生だからか、31年前の今頃を思い出す
上の娘が中学生になったからか、「2月1●日」という日付を見てふと自分の高校入試の頃の記憶がよみがえり ...

息子のサッカーを見ながら思った2つのこと
1年ほど前からサッカーをしている息子(小3)の試合の時は、なるべく見に行くようにしています。 「パパ ...