
ランニング再開するが当面は模索しながら…
先週末にランニングを再開してみました。 約2か月ぶり。 それまで家や階段等でカラダが鈍らない程度にト ...

未知のもの・新しいものには見解にバラつきがあるので自分で判断する
COVID-19関連で様々な情報が飛び交っていて、中にはデマもありうるし、都合の悪い情報もあったりし ...

「レースできるのか?」という懸念があっても応募するのみ!
ぼちぼち今年秋以降のレース(マラソン、ハーフ等々)のランナー募集が始まりそうです。とはいっても、現状 ...

東京マラソンよりもオリンピックよりも今はロンドンマラソンに注目している
東京マラソンがあさって行われます。 今回は一般ランナーの参加がなくなったものの、オリンピックの「3番 ...

東京マラソン2020一般ランナー中止⇒14年連続ハズレが濃厚に(泣)
すでにあちこちで報じられている通り、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響で、東京マ ...

ランニングシューズ選びでアシックスとミズノを回避してしまう2つの理由
今やナイキがすごい勢いでシェアを伸ばしているランニングシューズ。 私も例外ではなく、ナイキのズームフ ...

いいなと思うものを使う。ランニングシューズ選びもPC・スマホ選びも同じ
ナイキのヴェイパーフライ(それと、近々発売されるアルファフライ)を取り上げているニュースやコラムの記 ...

レース完走の達成感は距離が倍なら「2乗倍」
昨日、東京ベイ浦安シティマラソンに参加して、ハーフマラソンを走ってきました。 10km過ぎに右ひざ裏 ...

さいたま国際マラソン、今年の開催見送りに。来季以降のレースプランを見直さないと
昨日あちこちのネットのニュースで、今年12月に予定されていた第6回さいたま国際マラソンの開催が見送ら ...

初めてフルマラソンを走る人に教えたい8つのこと
初めてフルマラソンに挑戦する人は、毎年それなりにいるでしょう。私にもそんな時がありました。もう10年 ...