
家でちょいちょい筋トレしていたら体の調子が良くなってきた
家でガシガシ筋トレをするようになって3か月ぐらい経とうとしているのですが、最近気づいたことに ...

味が濃いなら薄めりゃいい!プロテインをブレンドすることにした
一昨日こんなブログを書いたのですが、その直後にふと思いつきました。 「あっ!プレーンの ...

プロテイン選び失敗。いきなりデカいやつを買ってはいけない
先日、プロテインを購入したのですが、久しぶりに失敗しました。 自戒も込めて、今回失敗した反省と教訓を ...

家のWi-Fi環境。ルーターを替えたら劇的に快適になった話
外出自粛期間真っただ中だった約2か月前に、こんなことを書きました。 こん ...

「アベノマスク」が(やっと)我が家に到着。タイムリーであることは大事だと改めて思う
厚生労働省から例の布マスク(以下、「アベノマスク」)が、昨日到着しました。都内では早いところでは4月 ...

AIによる問い合わせ対応、現時点では「まだまだ」と思った話
いつものようにPCを使用していると、右手小指付近に熱を感じて「?」と見てみると、PC右側にある電源コ ...

こんな時だからこそ分かった家の環境改善ポイント
我が子の学校休校や家族の外出自粛が始まって数週間。日々を粛々と過ごしていますが、こんな時だからこそ浮 ...

外出しない日の運動量の少なさを数字で実感する
外出を自粛(というか控えるように)して数日が経過しました。全く外出しないわけではないのですが、今はラ ...

我が子(娘)の小学校卒業式。今回は思いも異例
今日、上の娘の小学校卒業式がありました。 幸いにして、卒業式は少し簡易的かつ条件付きながらも執り行わ ...

仕事の区切り目にCPE単位の取得。今ならeラーニングが無料
COVID-19の影響で在宅勤務となっている人が多いと思います。 私も例外でなく、打合せにはZOOM ...