COROS Pod2をしばらく使ってみて分かったことと今後の使い方

アイテム,ランニング、マラソン

先日、ランニングウォッチCOROS Pace2のお供にPod2というGPS補強(がメインの)アイテムを購入したことを書きました。

 

しばらく使ってみて分かったことや使い方に関して気づきというか補足しておきたい事項があったので書いてみました。

 


Pod2を腰に装着してランニングすると出てくるデータ。足装着だと出ない。

 

しばらく使ってみて分かったこと

使ってみて「そうなのか」と思ったのは、足に着ける場合と腰に着ける場合とで採れるデータが違ってくるということでした。

 

足に着けた場合は、Pace2単独で使用した場合のデータに加えて、温度(気温)データがアプリで見られます。

GPS精度が上がり、距離やラップタイム、ペースなどもより正確になっているのだと思いますが、追加データとしては温度データのみのようです。
個人的には「別にそれはいいんだけどな」という感じです(苦笑)。

 

一方、腰に着けた場合は、Pace2単独で使用した場合のデータに加えて

・接地時間
・左右バランス
・上下動比(%)
・上下動(cm)

のデータをリアルタイムで(走りながら)Pace2で見られるし、ランニング後もアプリで確認できます。

 

買った当初は着ける場所に関係なくどのデータも得られるものと思っていましたが、装着する場所によって得られるデータが違うようです。

ただ、足に着けた場合と腰に着けた場合とで、GPSの精度に違いが出るのかどうかはちょっとよく分かりません。
違いがないといいのですが……。

 

今後の使い方

装着する場所によってデータの違いがあったので、今後は以下のように使うことにしました。

 

普段のランニング、トレーニング…腰に装着

レース…足に装着

 

普段それほど頑張って走らない時は、左右バランスや上下動、接地時間などを確認してフォームや意識の改善に役立てたいからです。

他方レースではフォームよりタイムなので(笑)、まぁいいかなと。
腰に着けていて、レース中に何かの拍子にPod2を落としてしまったらイヤだし(一度落としたらたぶん見つけられない)。

 

ここ最近は腰に着けてランニングをしています。
接地時間等の数値の指標がアプリで確認できるのですが、自分の走りはこんな感じのようです。

接地時間…5段階評価の3(「Good」)
左右バランス…ほぼバランスがとれている状態
上下動比…5段階評価の3(「Good」)
上下動…5段階評価の3(「Good」)

まぁフツーであり、改善の余地ありのようです(笑)。

 

腰に着ける時の注意点

最後に腰に着ける時に気をつけたいことがあります。

 

どうやら腰の真ん中に着けないといけないようです。

初めて腰に着けた時、何も分からずサイド寄りに着けて走ったら、左右バランスがとんでもない数字になっていて、走りながら思わず「えぇっ!?」と声を出してしまいました(苦笑)。
後で着け方を確認して「そりゃそうなるわ」と理解しました(笑)。

 

今後もPod2を使い続けて、まずは「Good」になっているところを「Better」にする(1段階上げる)ことを目指してみようと思います。

 

 

 

 

書いた人

ダイ
ダイ
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール