東京ニューイヤーハーフマラソン2025出走。気づきが多いレースになった
週末に、2025年一発目のレース、東京ニューイヤーハーフマラソン(旧名:ハイテクハーフマラソン)に出 ...
「「最強装備」探し…CW-Xのランニングタイツを使用してみた
マラソンなどのレースに限らず、日常のランニングでも下のウェアはランニングタイツを使用しているのですが ...
今年はやっぱり暑かった(暖かかった)のだと自分の過去ブログで確認した話
今週になって肌寒くなり、週末に用意していた冬物の服(仕事用もランニング用も)を着るようになりました。 ...
ウルグアイ代表の「プーマ→ナイキ」にも驚いた
以前、サッカー ドイツ代表のユニフォームサプライヤーがアディダスからナイキに代わることになったという ...
ドイツ代表の「アディダス→ナイキ」には驚いた
先日ネットのニュースで報じられていましたが、サッカードイツ代表のユニフォームのサプライヤーが2027 ...
この時期は服装が悩ましい件(苦笑)
長いことク○暑かった夏が過ぎ、秋も「暑い」に近い暖かさで、ようやく明け方(と夜)ひんやりしてきたのは ...
【2023板橋Cityマラソン出走記】 ③使用アイテム、雑感など
レースの話は2回で終わっちゃったので(笑)、最後に使用したアイテムのことや、走りながら思ったことなど ...
物欲はだいぶ減ったがなくなりそうにない(笑)
物欲。 若い頃に比べてだいぶ減ったように感じています。 が、「物欲がなくなった」と言うのはまだ当分先 ...
イタリア代表の袖に3本線はやっぱりイヤだ!(泣)
去年、2023年からサッカー イタリア代表のユニフォームがアディダス製になること知ってからずっと「ヤ ...
オーセンティックとレプリカ。久々にユニフォームの現物を見て違いを理解した
先日、ウォーキングを兼ねてとある街をブラブラ歩いていたらサッカーショップがあったので、フラッと立ち寄 ...