2020-21シーズンのランニングは「自己ベストのため」ではなく「健康のため」
今年秋から始まる2020-21年のマラソンシーズンは、自己ベストとかのタイム(数字)は気にしないこと ...
機能だけ良ければいいってもんじゃない。シューズ選びの基準
シューズ選びの基準。 特にスポーツで使用するシューズは機能・性能が大事だと思っていますが、それだけを ...
パワーグリップ。これもまた「もっと早く買っておけば…」なトレーニングアイテム
可変式ダンベルを購入して、雨の日も風の日も自宅でトレーニングしていますが(笑)、先日新たにパワーグリ ...
根性論は好きではないけれど、振り返ってみると根性がカギだったことが多い
根性論。 「何事も根性で乗り切ろう」、「根性さえあればどうにかなる」みたいな考え方は、個人的にはあま ...
家のWi-Fi環境。ルーターを替えたら劇的に快適になった話
外出自粛期間真っただ中だった約2か月前に、こんなことを書きました。 こん ...
可変式ダンベルは「買ってよかった」より「もっと早く買っておけばよかった」
先日、自宅トレーニング用に可変式ダンベル(FLEXBELL)を購入したことを書きました。 ...
余の辞書に「寝る間を惜しんで」という言葉はもうない
「寝る間を惜しんで勉強する」「寝る間を惜しんで仕事する」 「寝る間を惜しんで…」という言葉があります ...
あれから30年。甦る1990年ワールドカップ イタリア大会の記憶【その5(終)】
つづきです。ダラダラ続けるのもアレなので(笑)、今回が最終回。最後は当然(?)イタリアです。 ...
あれから30年。甦る1990年ワールドカップ イタリア大会の記憶【その4】
先週からの続き。 今回は4位になったイングランドを。 ベテランと若手のバ ...
あれから30年。甦る1990年ワールドカップ イタリア大会の記憶【その3】
昨日、おとといの続きです。 今日は、ベルギー、コロンビア、カメルーンを。 ...
