
オリンピック覇者の長距離への転向は競技レベルを引き上げそうで楽しみ
中距離競技から長距離競技へ転向する選手が、ラン競技やトライアスロンに多く見られます。 「10000m ...

オリンピック第一次チケット抽選は全滅…オリンピックだからこそ見に行きたい2つの理由
昨日発表のあった、東京オリンピックの第一次チケット抽選販売。午前中は100万人以上待ちの状態だったの ...

「期待どおり」よりも「期待を上回る」を目指そうと改めて。
「期待に応える」「期待に応えたい」 期待されていればそうありたいものです。 でも、目指すのは「期待以 ...

シーズンが終わったばかりなのにもうストーブリーグが熱い・・・
「ラプターズおめでとう!」 という気持ちでNBA2018-19シーズンが終わったのも束の間。もうスト ...

サッカーの生中継を見ることが少なくなった2つの理由
ここ最近ふと気づいたことに、「サッカーの生中継をあまり見なくなった」というのがあります。 深夜、ある ...

33年ぶりにルーツの地へ。変わっていないものがあったのは想定外だった
週末に一人になる機会があり、千葉県松戸市の某所に行きました。 幼稚園年長の頃と、小学2~4年生の頃に ...

出る杭は伸ばしたい。若い日本人アスリートの躍進に思うこと
若い日本人アスリートの活躍(躍進)が、最近目立ちます。 MLBの大谷翔平選手は、昨シーズンから絶賛活 ...

「最も稼ぐスポーツ選手」のトップ3をサッカー選手が独占。20年以上前は想像すらしていなかった
最近『Forbes』で発表された「最も稼ぐスポーツ選手」の2019年版で、リオネル・メッシが1位にな ...

「電話に出んわ」。知らない番号からの電話には出ないでまずは調べる
知らない番号からの電話が、たまにかかってきます。 でも、そういう場合すぐには出ません。というか、出ま ...

「それだけ変えればいいってわけじゃないよな」と思った話
たまには会計士っぽいことでも書こうかと(笑)。 先日、とある方と話をしていたら「のれん」の話になり、 ...