
スタートダッシュあるのみ!会計士・税理士の必要研修単位取得のためにやっていること
毎年3月31日は、会計士・税理士の人にとってはちょっとした区切りとなるタイミング。 そう。研修単位取 ...

「ナイキ リアクト インフィニティラン フライニット2」をジョグ・LSD用に購入してみた
レース予定がない間は、ランニングは長めのスロージョグ(LSD)がメインになるので、それ用のシューズと ...

ランニングウォッチCOROS Pace 2を使用。よいところと不満なところを挙げてみた
新たに購入したランニングウォッチ「COROS Pace 2」を使ってランニングを始めています。 様々 ...

「引退→現役復帰」はアリ。本人が納得するまでやればいい
NFLのトム・ブレイディが現役復帰を表明しました。 引退発表してから40日での現役復帰 ...

「G-SHOCKはやっぱりG-SHOCK」…ランニングウォッチを替えることにした
この1年4ヶ月ほど、ランニング用のGPS付ウォッチに「G-SHOCKのスポーツ版」という位置づけのG ...

【東京マラソン2021出走記】レースに向けたトレーニングで試してみたこと
東京マラソン2021出走記の最終回。 今回はトレーニングでもある種の「実験」をしていま ...

【東京マラソン2021出走記】自分のレースを振り返ってみた
東京マラソン2021は、自分にとって ・約2年ぶりのレース ・通算10回目のフルマラソン ・14度目 ...

とにかくダメ!早く終わってほしい!
ブログにはあまり政治関連のことは書きたくないのですが(考え方が人それぞれだし、自分自身が政治に関して ...

レースに備えて(仕方なく)購入したもの
3日後に控えたレース。 今回は手荷物を預けることができず、着替えやシューズ交換もままならないため、以 ...

「月間300km」が今の自分の限界かな、と感じた
レースを控えていることもあり、2022年2月は自分の中ではけっこう走りました。 しっかり把握している ...