
「強い者が勝つ」のか?「勝った者が強い」のか?
「強い者が勝つ」というのと「勝った者が強い」という2つの言い方があります。どっちが正解というのはなく ...

大敗?いやいや。これが始まり。ここから…バスケ日本vsアメリカ
昨日は、バスケットボールワールドカップ2019の日本vsアメリカをTV観戦しました。アメリカのメンバ ...

もうすぐラグビーワールドカップ2019。優勝国予想しようと思ったけど難しい。難しすぎる…
開幕まであと1ヶ月を切ったラグビーワールドカップ2019日本大会。日本大会で、しかも日本代表が強くな ...

「チャンピオン」は一人でいい。スーパー、ダイヤモンド、シルバーの次はフランチャイズって…
チャンピオン。この称号があたえられる人は、一人だけでいいと思っています。「1番=チャンピオン」みたい ...

2019バスケW杯アメリカ代表は「ベスト」から程遠いメンバーに。日本チャンス?
8月末に中国で開催される予定のFIBAバスケットボール ワールドカップ2019。以前は「世界選手権」 ...

オリンピック覇者の長距離への転向は競技レベルを引き上げそうで楽しみ
中距離競技から長距離競技へ転向する選手が、ラン競技やトライアスロンに多く見られます。 「10000m ...

総当たり戦には総当たり戦の、トーナメントにはトーナメントの難しさがある
総当たり戦とトーナメント。 前者は、 サッカーで言えば、国内のリーグ戦、チャンピオンズリーグやワール ...

番狂わせのKO劇でヘビー級が面白くなってきた
NBAファイナルが始まったり、スーパーラグビーでサンウルブズがホーム最終戦があったり、UEFAチャン ...

2018-19UEFAチャンピオンズリーグ決勝。期待するのは両チームの好守
今週末6月1日の深夜にUEFAチャンピオンズリーグ(以下、CL)決勝戦が行われます。 アトレティコ・ ...

毎年恒例の(?)NBAファイナル勝敗予想。希望と期待を込めて接戦にしてみた
2018-19シーズンのNBAファイナルが明日から始まります。 今季はトロント・ラプターズが、球団創 ...