ランニング用GPSウォッチ『COROS PACE 3』を購入。しかし初使用はウォーキングで…(苦笑)
去年の4月頃から1年半の間、ランニング用GPSウォッチとして『COROS PACE 2(カロス ペー ...
ようやくレビュー…Onの「Cloudboom Echo」(3じゃない方)を使用してみた
先日、こんなことを書くとともに、Onの「Cloudboom Echo」を購入したことを書きました。 ...
2023-24のレース用シューズ耐久性問題に対してとった解決策
先月2023年7月に、2023-24シーズンのレース用シューズとしてOnの「Cloudboom Ec ...
仕事&普段用のサングラスを購入。久々にサングラスを新規購入した理由
最近のような天気の良い日には外出時にサングラスを使用しています。 ランニング時も仕事時も、そして普段 ...
半年待ってようやくCloudboom Echo 3を購入したが、まだ試走していない(苦笑)
2023年7月6日、Onのレース用ランニングシューズ『Cloudboom Echo 3』が発売され、 ...
ノートは好んで無地のものを使っているが、困っていることがある
あらゆるツールのデジタル化が進み、「DX」なんて言葉が流行ったりしている昨今ですが(意味を理解してい ...
「電子機器にもセカンドオピニオン」…フィットネストラッカーを2つ使用している理由
日常の活動量や睡眠時間を測定してくれるフィットネストラッカー。 私は左右両方の腕に2つ常用しています ...
BlackBerry後のandroidスマホにNOTHING Phone(1)を購入してみた
先日書いたとおり仕事用に長年(?)使用していたBlackBerry KEY2が限界を迎えたので、an ...
ようやく足がアルファフライ2に馴染んできたがハーフが限界かもしれない(泣)
秋のレース後、しばらくのリカバリー期間を経てジョグからランニングを再開しています。 まだ右ふくらはぎ ...
オーセンティックとレプリカ。久々にユニフォームの現物を見て違いを理解した
先日、ウォーキングを兼ねてとある街をブラブラ歩いていたらサッカーショップがあったので、フラッと立ち寄 ...
