
自分以外は全員味方|さいたま国際マラソン2019出走記④(終)
今回のさいたま国際マラソン2019に限ったことではないですが、どのレースにおいても「敵」というのは設 ...

1と3でどう違う?ナイキ「ズームフライ」履き比べ|さいたま国際マラソン2019出走記③
さいたま国際マラソン2019では、ナイキ「ズームフライ3」(以下、「3」)を使用しました。去年までは ...

「シューズは投資」と考えればいいのかも|さいたま国際マラソン2019出走記②
4度目の出走をした、さいたま国際マラソン2019。 自分の結果について昨日書いたけれど、レースで気づ ...

「直前の」準備が結果の差かも|さいたま国際マラソン2019出走記①
昨日、さいたま国際マラソン2019に出走しました。4年連続の参加。私にとっては「走力の定点観測」の場 ...

レース前に「どう走るか」を考えるのがレースの楽しみの一つ
レースで走る日が近づくと、自分自身のコンディションを調整しながら 「レースでどう走ろうか?」 という ...

10000mで東京オリンピックを目指すことにしたファラーに言いたいこと
イギリスのモハメド・ファラーが、東京オリンピックではマラソンではなく10000m走での出場を目指すと ...

ゾラニ・テテのKO負けが再確認させてくれること
WBSSバンタム級トーナメントで優勝した井上尚弥選手に、大会後吠えまくっていたゾラニ・テテ。 自身は ...

ルカ・ドンチッチは数年後にはNBAトッププレーヤーになっているかもしれない。いや、なるね!
NBA2019‐2020シーズンが始まってから、以前に書いた注目チームの動向を気にしているのですが、 ...

体重超過の選手を減らすにはどうしたらいいか考えてみた
私がボクシングを見るのが大好きなのは、過去記事を見ていただければ分かるかと思いますが、先週末にまたし ...

「寒い」「暑い」「美味い」「不味い」・・・形容詞の体感度合いは人それぞれ
この時期に朝ランニングをすると、子供たちに 「ねぇ、今日寒い?」 と聞かれます。 ランニング後なのも ...