
夏場のサッカーはしんどいけど、日本では夏やるしかないのかも
欧州各国のリーグ戦がすでに始まり、または始まろうとしています。日本では、Jリーグのシーズンが春に開幕 ...

夕方ランは暑さしのぎには良かったが、やっぱり自分には合わなかった…
お盆休み中は、夕方にラントレをしました。朝すでに暑くて走る気になれず(苦笑)、かといって全く走らない ...

ジョーダンの偉大さ、影響力の大きさをサッカーで感じる
マイケル・ジョーダン、もはや説明不要の御方でしょう。ジョーダンが最後に現役を引退して16年経ちますが ...

PKのルール変更。セーブする確率はともかくGKは少し守りやすいかもしれない
2019-2020シーズンからサッカーのPK(ペナルティキック)のルールが改正されるようです。 GK ...

「チャンピオン」は一人でいい。スーパー、ダイヤモンド、シルバーの次はフランチャイズって…
チャンピオン。この称号があたえられる人は、一人だけでいいと思っています。「1番=チャンピオン」みたい ...

マラソンだけじゃない。来年のオリンピックは「暑さとの戦い」が8割ぐらいかも
梅雨が明けて、一気に暑くなった感がする今日この頃。朝のラントレでも暑さがハンパなく、距離的にもペース ...

2019バスケW杯アメリカ代表は「ベスト」から程遠いメンバーに。日本チャンス?
8月末に中国で開催される予定のFIBAバスケットボール ワールドカップ2019。以前は「世界選手権」 ...

「何年前の違反でもダメなものはダメ」ということか
「オリンピックの某メダリストのドーピング違反が発覚してメダル剥奪」 という記事をたまに見かけます。「 ...

リベラのアメリカ野球殿堂入り。史上初の満票選出だったことに驚き
2019年のアメリカ野球殿堂入りの記念式典が昨日あったそうで、マリアノ・リベラやエドガー・マルティネ ...

プレシーズンマッチで見たいのは「結果」ではなく「面白そうかどうか」
サッカーもNBAも今はシーズンオフ。どちらも、このオフの間に大物選手の移籍やトレードが相次ぎ、これか ...