パッキャオに再び注目。内容次第では「再戦」もあるかも?と期待
今週末にマニー・パッキャオのタイトル防衛戦(WBA世界ウェルター級タイトルマッチ)があります。
40歳になったパッキャオに対し、しばらくの間
「もうそろそろ潮時だよね…」
などと思っていたのですが(苦笑)、この試合は注目しています。
40歳でチャンピオンなのも凄いですが、「これから」に期待できる部分があるからです。
フレディ・ローチさんと再び
期待できることの一つに、名トレーナーのフレディ・ローチさんと再びタッグを組んだことが挙げられます。
パッキャオの6階級制覇は、ローチさんなくして成しえなかったのではないかと思うくらいの名コンビです。
ローチさんにとってパッキャオは「最高傑作」でしょうし、パッキャオにとってローチさんは「唯一無二のコーチ」でしょう。
パッキャオが一度引退表明して復帰して、復帰初戦後に一旦は離れたけれど、今回の試合からまたローチさんがトレーナーに就くということで、また強いパッキャオが戻ってくるんじゃないかと期待しています。
「再戦」の可能性
もう一つ期待しているのは、「再戦」の可能性です。
そう。フロイド・メイウェザーJrとの再戦。
4年前の試合ではメイウェザーを捕らえることができず負けてしまったし、試合後に語った負傷の件で後味が悪かっただけに、再戦があるなら見てみたいなぁと、少しだけ思っていました。
もちろん今回の試合でパッキャオがどう勝つかによるのでしょうけど、パッキャオが勝つことを前提で考えています(笑)。
メイウェザーは今も「引退している」というスタンスをとっているし、やるとすればそれなりの好条件を要求するでしょうし、パッキャオ側も条件面で最大限の譲歩が必要になるでしょう。
4年前ほど注目はないかもしれないし、大金も動かないでしょうけど、それでも実現したらぜひ見たいカードです。今でも。
今回どう勝つかに注目
これからのパッキャオ、それとメイウェザーとの再戦に期待しているけれど、それも今回の試合内容次第になります。
圧倒的な内容で勝てば一気に期待が膨らむし、万一しょっぱい試合だと(さらに負けてしまったら…)期待もしづらくなります。
ということで、今回の試合ではかつての強さをまた見せてほしいと思っています。
それにしても、私がTVの前で「わああっっ!!!」って叫んでしまったリッキー・ハットン戦は、もう10年前のことなんですね…(笑)。
あの頃の強さを取り戻すのは難しいでしょうけど、それでもちょっと期待したいです。
書いた人

-
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと6分弱…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。
BlackBerryとOAKLEYサングラスを愛用。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール
最近書いた記事
- 2022.05.26サッカー「ECL」が何のことなのか、ようやく分かった(苦笑)
- 2022.05.23サッカーもうキャッチアップ出来ていないかもしれない…選手の移籍がめまぐるしい
- 2022.05.20日常の出来事ライブのイントロの曲に聴き惚れてしまった話
- 2022.05.19ボクシング「世紀の大一番」の前にはガッツリ煽ってほしい