
2016-17シーズンCL決勝カード決定。今回はユーべに勝ってほしい!
夕べの試合でCL決勝のカードが決まりました。 ユベントス vs レアル・マドリー。 準決勝の組み合わ ...

マラソン2時間切りへの挑戦。「可能性」と同時に「難しさ」を感じる
先日ナイキが企画した「Breaking 2」というマラソン2時間切りの挑戦。 記録は2 ...

100球未満の完封勝利「マダックス」。この語源の投手は凄かった
最近、NYヤンキースの田中投手が97球で完封勝利を収めて「マダックス」というワードが出てきました。 ...

自分のことを「ぼく、イクメン♪」って言っていいのか、いまだによく分からない(苦笑)
「イクメン」という言葉が使われるようになって6~7年ぐらい経っているのでしょうか? 私は未だに自分が ...

ヨーロッパの国まで招待!?コパ・アメリカが「コパ・アメリカ」でなくなるのでは?(苦笑)
CONMEBOL(南米サッカー連盟)が主催するコパ・アメリカ。 EUROほど大きな規模ではないものの ...

外国人選手の名前。日本でしか使われない短縮呼称は使わない
日本では、外国人選手の名前を短縮した呼称にするケースが多いです。 (きっと好きな体質なのでしょう(^ ...

以前なら「勝負あった」と思ったカードも、今は「まだ分からないぞ」になっている
サッカー欧州チャンピオンズリーグ(以下、CL)の準々決勝1st Legの4試合が終わりました。 結果 ...

大偉業達成のウェストブルック以外に今季のMVPに誰がふさわしいか考えてみた
ラッセル・ウェストブルックがやってくれました。 シーズン平均でのトリプルダブル達成はNBA史上2人目 ...

スーパーラグビー2度目の観戦は68分に見方が変わった(笑)
土曜日にスーパーラグビー(サンウルブズ vs ブルズ)を観戦しました。 今季2度目。日本での試合は今 ...

最初が肝心。だから最初は慎重だし時間もかかる
「最初が肝心」という言葉は、いろいろな時に使われます。 全般的に、初めて人と会う時は第一印象が大事だ ...