
子供の体験に大きいとか小さいはない。すべて大きな体験
週末に我が子の空手の大会があり、カメラマン兼応援兼付き人(笑)として同行しました。 上の娘は空手を習 ...

スポーツで身に着けるアイテム。ブランドは結果的に分散している
最高気温が20℃を下回ることが増え、明け方もヒンヤリしてきたので、体感温度が高くて「季節感がない」と ...

体調・体重のコントロールで「○○抜き」「○○だけ」はやっていない
体調や体重(体型)の管理は、歳とともに重要になっている(コントロールが難しくなっている)と日々感じて ...

野球はポストシーズンから。選手のガチさとスタジアムの雰囲気が違う
MLBもNPBもポストシーズンが始まっています。 私は、レギュラーシーズンはたま~にチラ見するか、順 ...

「GOAT」は永遠に確定しない。決めようがない。人それぞれ
「GOAT」。 ヤギのことではありません(笑)。 「Greatest Of All Time」の略語 ...

スタジアムのネーミングライツ。たまに確認しないと混乱する(苦笑)
スタジアムのネーミングライツ。 ここ10年ぐらいで、日本でも各所で導入されています。 ...

W杯予選。参加国数に関係なく欧州と南米はマジ過酷
昨日で2018年W杯ロシア大会の欧州、南米の予選(リーグ戦)が終わり、だいぶ出場国が出揃ってきました ...

「なんで走るの?」と聞かれたので今も走りつづける理由を今一度考えてみた
週末、小学校の保護者(パパママ)との排球の練習の合間のトーク中にマラソンの話が出た時に、 ...

今季のNBAは大物のトレード・移籍が多いのでザックリおさらいしてみる
サッカーでもNBAでも、基本的にはシーズンが始めるまでは移籍情報には静観のスタンスでいるつもりなので ...

東京マラソン11年連続落選。「落選慣れ」してきた感が(苦笑)
東京マラソンに8月に応募して、その時のメールの通り今日9月25日に抽選結果のメールが来ました。 ...