学生の大会、完全「無観客」ではなくご家族の観戦は可にしてほしい

雑感

コロナ禍真っただ中の今、春高バレーや全国高校サッカー、全国高校ラグビーの大会が行われています。
新型コロナ感染者の増加傾向に伴い、初めから、あるいは途中から無観客で行われることになっていますが、心情として

「せめて親御さんだけは観戦可にしてあげたいなぁ…」

と思います。

 

 

開催されるだけでも良いことだけれど…

世の中がこんな状況(コロナ禍真っただ中)なので、「大会が開催されるだけでもよかった」とは思います。
中止になってしまうのは、学生さんたちの努力の成果、晴れ舞台、人生経験の場を無にしてしまうようで絶対回避してほしいと思っていたので、まずはよかったと。

でも、その学生さんたちが輝く姿を親御さんにも見せてあげたいなぁ…と、40代半ばの親父は思うのです。

自分の子供が将来そんな活躍する子になるのかは不明ですが(笑)。

 

この大会の後も大学や社会人、プロなどの場で活躍する子もいるでしょうし、そうであればこれからも見るチャンスはあるでしょう。

でも、当然ながら「今回が最初で最後の大舞台」という子もたくさんいるはずです。
そんな我が子の姿を見ておきたいと親なら当然に思うだろう、と思うので、「どうにかできないのかなぁ?」と思ってしまうのです。

特に、高校生大会や中学生大会は3年生にとって一度きり。「次回」はないです。
そう考えると、なおさら「どうにかできないのかなぁ?」と思うわけです。

繰り返しますが、自分の子供が将来そんな活躍する子になるのかは不明です(笑)。

 

家族だけなら観戦可能では?

それに、「家族だけなら、観戦しても感染対策に悪影響はないのでは?」と思っています。

今開催されている会場は、どこもそれなりに大きな場所です。
特に、サッカーやラグビーは屋外だし、数千人~数万人入るスタジアムです。

なので、たとえば

・「選手登録している学生1人につき、家族3名 or 4名まで」とかの基準を設ける
・観客席は家族単位で間隔(距離)をとる
・マスク着用
・大声NG
・他家族との接触NG(会場内でも会場外でも)

といったルールがあれば問題ないんじゃないかなぁ、と思うのです。

サッカーやラグビーなら、登録選手は1校あたり20数名。
上記基準なら、1校あたり100名前後のはず。

会場の観客席で「密」になることはないのでは?
市区町村のスポーツセンターの小さな体育館でやっているわけではないのだし。

 

コロナ禍がつづくなら考えてほしい

ネットのニュースで、会場外でスマホから大会の中継を見ている親御さんの姿を見て、上記のようなことを思いました。

1年前までなら、そんなことせず会場内で応援できていたのだと思うと、不憫でならないです。
自分が親御さんの立場だったら、しょうがないと思いつつも、やっぱり「できることなら近くで見たい」と思うだろうし。

 

今回のような状況はおそらく大会史上初めてなので、十分な準備ができず完全無観客にせざるをえなかった部分もあるのでしょう。なので、仕方ないといえば仕方ないのかなとも思います。

ただ、コロナ禍がすぐに収束して、次回以降は従前と同じようにできるとも思わないので、次回以降はせめて親御さんだけでも観戦可能にしてほしいなと思いました。

 

 

 

書いた人

ダイ
ダイ
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール