2018-19UEFAチャンピオンズリーグ決勝。期待するのは両チームの好守
今週末6月1日の深夜にUEFAチャンピオンズリーグ(以下、CL)決勝戦が行われます。 アトレティコ・ ...
毎年恒例の(?)NBAファイナル勝敗予想。希望と期待を込めて接戦にしてみた
2018-19シーズンのNBAファイナルが明日から始まります。 今季はトロント・ラプターズが、球団創 ...
サッカーのカタカナ用語が増えたけど「日本語の方がラクじゃない?」と思うこともある(苦笑)
日本のサッカーの実況や解説を聞いていて、年々感じることの一つに 「カタカナ用語が増えたなぁ」 ...
東京オリンピック観戦チケット。申し込んでみたが、全滅の可能性あり…
明日2019年5月28日に締め切りとなる、東京オリンピック観戦チケットの抽選申込受付。先週末に申込を ...
パフォーマンスを維持するために必要だと思い知った1つのこと
スポーツでも勉強でも仕事でもそうですが、いろんな活動をする中でパフォーマンスを維持しておく(下げない ...
第1回UEFAネーションズリーグがまだ終わっていなかったことを今日思い出した件(笑)
私以外にも、すでに忘却の彼方になっている人も多いことでしょう。 UEFAネーションズリーグ。 グルー ...
漢字とひらがな、全角と半角、和暦と西暦…小さなことでも気をつけていること
ブログや資料、文書を書くときに私が気をつけていることの一つに、「統一する」というのがあります。 「全 ...
NBAプレイオフ2019東西カンファレンス決勝始まる。GSW以外ならどこが勝ってもいい
NBAプレイオフも東西両カンファレンスで決勝が始まりました。プレイオフが始まった時に予想していたNB ...
新元号にまだ馴染めずにいるのは今は大人だからなのかもしれない
元号が「平成」から「令和」になってはや半月。すでにネットや新聞の記事、仕事関連の文書だけでなく、我が ...
1敗だけでもリーグ優勝できないチームもあれば、国内リーグ無敵でもCL優勝できないチームもある
欧州国内リーグの最終節を終えた国もあるようで、気が付けば2018-19シーズンも最終盤です。結果は辛 ...
