
「なんで走るの?」と聞かれたので今も走りつづける理由を今一度考えてみた
週末、小学校の保護者(パパママ)との排球の練習の合間のトーク中にマラソンの話が出た時に、 ...

東京マラソン11年連続落選。「落選慣れ」してきた感が(苦笑)
東京マラソンに8月に応募して、その時のメールの通り今日9月25日に抽選結果のメールが来ました。 ...

旅行先でのランにBGMは不要だった
1カ月前の話になってしまいました(苦笑)。 夏休みのハワイ島旅行でのランでは、音楽を聴かずに走ってい ...

「聖地巡礼」旅行のランで使用したシューズ。迷わずコレだった
夏休みのハワイ島旅行ネタで書き忘れたことがあったので(苦笑)、小出しに。 ハワイ島旅行では、4回ほど ...

GARMIN GPS付時計用のRoad IDを購入。これがあればランやバイクにリストバンドは不要
基本的に一人でラントレをしている自分にとってのマストアイテムに、Road IDのリストバンドがありま ...

暑くなってもラントレはつづける。ルールを作って無理せずに
だんだん、というか、すでに暑い今日この頃。 最低気温が25℃以上の熱帯夜になる日もあり、梅雨明けして ...

秋のフルマラソン。抽選に全滅して改めて感じた対策と教訓
4月に応募した大阪マラソン、神戸マラソン、横浜マラソンの抽選結果が昨日、おとといと立て続けに届きまし ...

アイアンマンの世界記録。超絶すぎるけれど、自分の刺激になる・する
トライアスロンやアイアンマン(トニー・スタークじゃない方)を観るのも好きなのですが、つい先週末にブラ ...

その時の気分で心拍数も上下する。ラントレ中に心拍数をリアルタイムで見て気づいたこと
ついこないだも書きましたが、最近のラントレでは心拍数だけを意識して、心拍数が一定以上に上がらないよう ...

レースの予定がない時期のラントレは心拍数だけ見て走るようにしている
レースの予定がない、いわゆるシーズンオフ期間のラントレは、ペースは全く意識しません。 その代わり、心 ...