最近めっきりご無沙汰なサングラスの状況

OAKLEYサングラス

長いことOAKLEYのサングラスを愛用していますが、最近全然OAKLEYのサングラスについてブログで書いていないような気がしています。

なので、近況ではないですけど(笑)最近の状況について書いておこうかと。

 

 

既存のサングラスが変わらず活躍中

ランニングにはOAKLEYのRADARを(レースではRADAR EV)、プライベートにはJAWBONE(現Racing Jacket)を、そして仕事の移動時にはHolbrookを主に使用しています。

 

以前からずっと変わらず。

 

普段のランニングでは既に販売終了となっているRADARを使用しており、今も普通に日々活躍しています。

天候やウェア&シューズの色に合わせてフレームとレンズの色の使い分けをしていて、何の不満もなく使用しています。

何せフレームが20本ぐらいあるので、ローテーションに事欠きません(笑)。

 

JAWBONEも同じです。

こっちは10本ちょっとあるのかな?(数えたことがない…)

全然困らないし不満もありません。交換レンズも充実しています(笑)。

 

Holbrookは仕事用なので渋めの(地味な)3種類を持っていますが、天候によって使い分けをしています。
最近の夏の日差しが強い日には、Prizm Black Poralizedの偏光レンズが役に立っています。

 

新作のデザインが…

最近ブログに全然書いていないのは、新しいモノを買っていないからです。

 

ではなぜ新しいモノを買っていないかというと、すでに「買いすぎ」「持ちすぎ」というレベルで持っているというのもあるのですが(苦笑)、それ以上に

 

カッコいい新作が全然出てこない

 

からです。

 

スポーツタイプのサングラスも形や名前を変えて次々と発売されているのですが、どうもしっくりこないのです。

着けた時の装着感以前に、見た目のカッコよさレベルでイマイチなのです…。

 

今年50歳になったオッサンなので、今の若い人たちとは感性というかセンスが違うのもあるのでしょう(苦笑)。

ただ、買う気マンマンでOAKLEYのサイトを覗いても、「う~ん、イマイチ」と思うだけで物色終了。買うに至りません。

時々「全品20%オフ」のような期間限定セールスがあっても同様です。

 

デザイナーが変わったのか、それとも私(のセンス)が変わっているのか?

よく分かりませんが、最近OAKLEYのサイトを覗いても「おっ!これいいな」と思うものはありませんでした…。

 

満足しているからいい

ランニングでずっとRADARを使用しているので、OAKLEYのサングラスに詳しい人が見れば

「おっ、ずいぶんレトロなサングラスを使ってるなぁ」

と思われているかもしれません(笑)。

 

でも、今使用しているサングラスはどれも使い勝手がいいんですよね。

フレームは全然壊れないし。
レンズは徐々に劣化が生じているけれど、まだスペア切れにはならない状況だし。

 

それに、あのイチローさんも今でも変わらず同じRADARを使用しているのでいいじゃんと。

きっとイチローさんも私と同じで「RADARが一番合う。新しいやつはどうも…」ということなのだろうと思います(笑)。

 

そんなわけで、今もずっと以前と同じサングラスを愛用しています。