
バッシュは進化している…パフォーマンス重視なら最新モデルの方がいい
バスケットボールシューズ(以下、バッシュ)を、かれこれ28年ほど愛用しています。 初めは単純にファッション目的でした(笑 ...

プロテイン。約14年ぶりに摂ってみて分かった3つの進化
最近プロテインを摂取しているということを、先日書きました。 プロテインはパウダー状のものを、水か牛乳に溶か ...

ハードトレーニング後のプロテイン。筋肉痛の緩和に効果ありっぽい
週末にワークアウト(ウェイト中心のトレーニング)をしていることを以前書いていますが、同時にプロテインを摂るようにしました ...

超一流アスリートから自己投資への向き合い方を改める
自己投資。 意味はそのままですが、いろんな目的・手段があります。 私の場合、 ・健康目的でトレーニング(ラ ...

「一週間父子生活」でやらないこと
今週は妻が出張のため、「一週間父子生活」を実施中です。 父子共に慣れたもので(笑)、各々いつものようにやっています。 食 ...

「いつ、何時でも20km」がコンディションの目安
日頃のラントレの中で、コンディションの目安にしているものがあります。 それは 「いつ、何時(なんどき)でも ...

久々のワークアウト後は必ず筋肉痛。でもそれがたまらなく良い(笑)
去年からワークアウトを再開して、ラントレと並行して行っています。 つい先日、今年一発目のワークアウトをやったのですが、し ...

スポーツで身に着けるアイテム。ブランドは結果的に分散している
最高気温が20℃を下回ることが増え、明け方もヒンヤリしてきたので、体感温度が高くて「季節感がない」とよく言われる(苦笑) ...

「なんで走るの?」と聞かれたので今も走りつづける理由を今一度考えてみた
週末、小学校の保護者(パパママ)との排球の練習の合間のトーク中にマラソンの話が出た時に、 「なんでそんなに ...

旅行先でのランにBGMは不要だった
1カ月前の話になってしまいました(苦笑)。 夏休みのハワイ島旅行でのランでは、音楽を聴かずに走っていました。 というか、 ...