ケガからの復帰に必要だと思い知った一つのこと

学び,生活と健康

先日、左足のふくらはぎの肉離れをやってしまい、回復に努めている今日この頃。
肉離れそのものは重症ではなかったので、

「すでに90%以上は回復しているんじゃない?」

という状況です。

 

日常生活の歩行は問題なし。階段の上り下りも問題なし。ちょっと背伸びしたりして、ふくらはぎに負荷をかけてみても問題なし。

ただ、ダッシュやジャンプはしていない。
ていうか、まだコワい……。

 

整骨院の先生にも「無理しないでくださいね」と念押しするかのように言われていたのですが、お笑い芸人のごとく3回言われて「やれ!」と言われているんだと解釈して(笑)、練習を再開してみました。

懲りずにバレーボール(苦笑)。

 

ただ、無理すると再発する可能性があり、軽く走ってみて「まだヤバそうだな…」と自分でも感じられたので、痛める前のようには絶対できない……、いや、やらないぞと心に誓っての再開でした。

 

 

抑えているのか、ビビっているのか…?

いきなり全力でやるのはやめとこう、抑えようというのを念頭に再開してみたのですが、ボールの行方を見ていると反射的に身体が動こうとします。

初めは、身体の反応の直後に「いや、ダメだ。やめとけ!」と脳から指令を出すことで無理なダイブやジャンプを抑えていた、と思っていました。

 

が、やってみて左ふくらはぎの具合が良さそうで、

「このぐらいなら飛びつけそうじゃない?」

っていうボールが来た時に、「いや、ダメだ」から「よし、行け!」と脳から指令を出した……と思ったのですが、今度は身体が動かず……

 

自分で自分を抑えていたと思っていたのですが、どうも心の奥底でビビっていたようでした(苦笑)。

 

ただ、そんなビビった感じでその日ずっと練習していたこともあり、肉離れを再発したりすることもなく無事に終わりました。
あとは100%完全回復するのみです(もうちょいです)。

 

身体の回復とともにメンタルの回復が必要

足を負傷して復帰段階になって気づいたのは、

 

回復しなきゃいけないのは、痛めた場所だけじゃない

 

ということでした。

 

「また痛めてしまうんじゃないか」

「次同じところやっちゃったら、治るの長引くんじゃないか」

といった不安というか恐怖心も断ち切らないといけないなぁと。

 

自分にとって29年ぶりの長い(といってもたった約3週間)負傷期間ですが、得るものや学ぶところがあり、良い経験になっていると思っています。

そろそろ完全復活したいというのが偽らざるホンネですが(苦笑)。

 

 

書いた人

ダイ
ダイ
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール